岡山の家庭医の読書・勉強ブログ

岡山の家庭医のブログです。総合診療や家庭医療、哲学、ビジネス、いろいろ。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

明日、自分たちの未来のために新たな一歩を踏み出します。

今日は雑記。 明日、自分たちの未来のために新たな一歩を踏み出します。 このまま指をくわえて黙って見ているわけにはいかない。 建設的な議論を、これから先も行えるようにするため。 もしかしたら修羅の道に足を踏み入れることになるのかもしれないけれど…

「しない」ことを選択する力 〜ネガティブ・ケイパビリティ〜

読書記録。 「すぐやる人の「やらないこと」リスト」とつながる形で、 今回は「「無為」の技法 Not Doing」という本を読みました。 エフォートレスな行動で、能力を最大化する 「無為」の技法 Not Doing 作者:スティーブン・デスーザ,ダイアナ・レナー 発売…

アルコール依存症患者がショックの時、考えるべき鑑別

アルコール依存症患者がショックで搬送。 言われてみれば、「そういえばこんな疾患あったな・・・」と思い出し、調べてみると勉強になったので共有します。 【症例】 患 者:73歳男性 主 訴:呼吸困難 既往症:アルコール依存症、糖尿病 アレルギー歴:なし …

Yes man(イエスマン)からの脱却

読書記録。 今回は「すぐやるひとの「やらないこと」リスト」という本です。 すぐやる人の「やらないこと」リスト 作者:塚本亮 発売日: 2020/03/12 メディア: 単行本 「やばい、もしかして自分、仕事やるの遅いんじゃないのか・・・?」と思い、本屋で立ち読…

Evernoteで自分専用の鑑別疾患リストを作る!

Evernoteを利用しない日はもはやなく、なくなってしまうと本当に仕事ができなくなるのではないかと思うくらい、欠かせない存在となっています。 様々な活用方法がありますが、自分が活用している1つを紹介。 あ、医師・医学生向けです。 鑑別疾患リストを作…

アイデアを生み出すための必勝法 〜オズボーンのチェックリスト〜(読書記録「考具」②)

読書記録 今回も「考具」で勉強になったポイントをまとめます。 考具 ―考えるための道具、持っていますか? 作者:加藤 昌治 発売日: 2003/04/04 メディア: 単行本(ソフトカバー) アイデアが広がる考具 アイデアを生み出すために情報が必要である一方、アイ…

どうしたら”必要な情報”が入ってくるのか?(読書記録「考具」①)

読書記録。趣味で読んだ本です。 Facebookのタイムラインでこんな記事が流れてきました。 r25.jp ここで紹介されていたのが「考具」という本でした。興味が湧いたので、早速Amazonでポチり。お急ぎ便ですぐに届きました。 考具 ―考えるための道具、持ってい…

これだけは知っておきたいリハビリオーダーのポイント

ブログを開始して1週間たち、やっと医学的な記事を書きます。 今回は「リハビリテーションオーダー」についてです。 今年4月から新天地での勤務となり、救急外来から患者さんを入院させる際にリハビリテーションも同時にオーダする機会も多いです。 これまで…

具体的なキャリア実践戦略とは? 〜 ベクトルキャリアモデル 〜

読書記録 キャリア関連の書籍を集中的に読んでみて、だいぶイメージが掴めてきました。 今回は「医療・介護職の新しいキャリア・デザイン戦略」の終盤にまとめられている、キャリア実践戦略である「ベクトルキャリアモデル」について、内容を一部加筆してま…

大局的・俯瞰的な未来志向のキャリア戦略 〜ファイナンス型思考〜

読書記録 今回は三好先生の「医療・介護職の新しいキャリア・デザイン戦略 〜未来は自分で切り拓く〜」という本のアウトプットです。 医療・介護職の新しいキャリア・デザイン戦略~未来は、自分で切り拓く~ 作者:三好 貴之,細川 寛将 発売日: 2019/10/25 メ…

Twitterのツイートを一瞬で自分のEvernoteにメモる方法(IFTTT活用)

学術的な情報を集めるのにも便利なTwitter。 「このツイート、勉強になる!」 「このツイート、メモっておきたい!」 と思った時、ツイートの内容を長押しでコピーしてクリップボードに貼り付けて、自分のメモアプリのノートに貼り付け・・・みたいな感じで…

自分が何のために働いているのか? 〜働く動機の5段階〜

読書記録。 今回も村山昇先生の「働き方の哲学」から(ハマっています)。 最近は自分のキャリアについて深く考えることが多くなっています。 「何のために働くのか?」 どんな人も、必ず一度は考えるはず。 筆者の村山先生は、働く動機には5段階(図1)あるとい…

キャリアを作る要素と提供価値

【読書記録】 「働き方の哲学」より、気になったポイントを深堀りしていきます。 今回、「キャリアとは何?」という部分にフォーカスしていきます。 キャリアをつくる要素とは? キャリアとは、日々の仕事における行動や役割、成果の連鎖・蓄積のことであり…

「図解 使える失敗学大全」 を読んで

読書記録です! 「図解 使える失敗学大全」 図解 使える失敗学大全 作者:畑村 洋太郎 発売日: 2020/04/22 メディア: Kindle版 本屋でジャケ買い。 「失敗学」を専門とされている畑村先生。 内容は、失敗が起こった際のマインドセットやその分析方法、失敗か…

「観」を醸成すること

読書メモ 「働き方の哲学」 働き方の哲学 360度の視点で仕事を考える 作者:村山 昇 発売日: 2018/03/25 メディア: 単行本(ソフトカバー) セルフマネジメントに活用できる内容がわかりやすくまとめられていて参考になります。キャリア形成に悩んでいたとこ…

最近ゲームが楽しめなくなったことから(Facebook記事より)

Facebookに投稿していた記事を記録しておきたいがために、そのまま転載。 自分の投稿記事に対して、振り返りもしてみます(謎) ーーーーー 【最近ゲームが楽しめなくなったことから】 ふと思い出したので、懐古。勢いで書いているので、内容にまとまりがあり…

自分のために記事を書くことにしました

開設したものの1年近く放置していたブログを掘り起こして、再スタート(というかスタートすらしていなかった)することとしました。 SNSの中で自然に飛び込んでくる投稿を目にしていると、自分と他人をどうしても比較してしまうことに疲れしてしまったので、な…