岡山の家庭医の読書・勉強ブログ

岡山の家庭医のブログです。総合診療や家庭医療、哲学、ビジネス、いろいろ。

【活動報告】地域ケア会議で健康の社会的決定要因(SDH)について講演しました。

 



昨日、ひょんなことから依頼を受けて、地域ケア会議で健康の社会的決定要因(SDH)や健康格差に関する講演を30分程度行いました。

 

SDHや健康格差の概要を、具体例とともにお伝えしつつ、SDHとしての新型コロナウイルス感染症の影響や、社会的処方、アドボカシー活動等、キーワードを盛り込みながら説明しました。

 

個人的には、いろいろな場面・場所でお話してきた内容だったので、「本当に関心を持ってもらえるのだろうか」とちょっと不安でしたが、講演後の感想・反響が想像以上で驚きました。

 

地域ケア会議に出席されていらっしゃるようなケアマネージャーや社会福祉士保健師さんらは、現場で地域への視点を持ちつつ、社会的要因が大きく関与した事例に常日頃接していらっしゃる方が多いこともあって、感じてもらえる部分が多かったようです。

 

SDHや健康格差といった言葉自体をご存知なかったとしても、これまでの実践や経験の積み重ねの中で感じていたことが、こういった形で言語化されていたんだと、知ってもらえたようでした。

 

自分自身はまだまだ実践や実力、知識が伴っていない状態なので、共通言語としてSDHを使いながら、地域のなかで活動していきたいと思います。


ついでに、SDHや社会的処方に関する学習ツール・お役立ちツールも掲載しておきます。

 

■「医師のためのベストアドバイス」カナダ家庭医協会版 日本HPHネットワーク訳

 

■健康格差に対する見解と行動指針 第二版

 

■Team SAIL と Social Vital Signs(社会的バイタルサイン)とアクションシート

 

■健康の社会的決定要因 教育ポータルと経済的支援ツール

 

■お悩みハンドブック